pCloudは動画再生できない・遅い?ストリーミング再生はできるのか?検証

pCloudでは動画再生ができない。また、他のクラウドストレージと比較して動画再生が遅い・重いということが言われています。

今回は、実際にpCloudに動画をアップロードして動画再生について検証してみます。

動画ファイルのアップロード

動画ファイルのアップロードは、他のクラウドサービスと同じでファイルをドラッグ&ドロップをするだけで簡単にアップロードできます。

アップロードされた動画は、自動的にサムネイルが生成されて、お目当ての動画を見つけるのも非常に簡単です。

サムネイル画像が生成されたまでにかかる時間はアップロードされてから約1秒で生成されます。

動画再生

動画再生についても、Googleドライブなどと遜色ないぐらいのスピードで再生できました。

シークの際の時間も1秒程度であり、まだ読み込まれていない部分もすぐに読み込むことができました。

以下が実際にpCloudで動画再生の検証をしたときの動画再生の様子です。

非常にスムーズに動画を再生できていることがわかります。

また、以下にサンプル動画の共有リンクを置いておきます。ぜひご自身で動画再生について検証視点見てください。

pCloud:動画再生サンプルファイル

pCloudが対応する動画形式は?

pCloudは以下のファイル形式のストーリミング再生に対応しております。普段利用しているほとんどのフォーマットに対応しているため、ほとんど不便なく利用できるでしょう。

  • MP4
  • MOV
  • MKV
  • AVI
  • WEBM

また、他のファイル形式についても、ダウンロードすればもちろん再生することはできます。

pCloudが対応する画質は?

pCloudは、最大 1080p 間で画質でのストリーミング再生に対応しております。また、高画質動画をアップロードしても、YouTubeと同じように複数の画質を選択することで、その時のリソースや通信環境に合わせて最適な画質を選択することができます。

残念ながら、4Kストーミング再生には対応していません。

pCloudで動画共有は?

pCloudで動画を共有することもできます。

しかも、ダウンロードの可否やパスワード保護も行うことができるため、Googleドライブなどと比較しても、高機能です。

コメント