今回は、買い切りプランで有名なクラウドストレージサービスであるpCloudが遅い原因を解説します。
原因:プロバイダーの帯域制限
実は、NURO光はpCloudへの通信について帯域制限をかけていると言われています。
NURO光も各サービス名称を実際に挙げているわけではないのですが、SNS上でも言われております。
pCloudを契約したんだけどNUROが帯域制限?かけてるからダウンロード速度が出ないwww pic.twitter.com/A7Qou3vZ6a
— だっち (@bashil2101) September 27, 2022
今回の記事では上記の帯域制限によりpCloudが遅くなっているという噂について、実際に、NURO光のネットワーク下で通信速度を測定してみました。
検証結果
確かにNURO光に接続した状態では、ピッタリ 30MB/s でファイルがアップロードされました。一方で、NURO光に接続していない状況では、30~40MB/s でファイルがアップロードされました。
通常、我々が普段利用している家庭用のインターネット環境はベストエフォート型で提供されているため、通信速度に一定の揺らぎがあるのが普通です。
一方で、NURO光に接続している状態ではほぼピッタリ30MB/sでアップロードされていたため、何らかの通信速度制限がかかっていることがわかります。
- NURO光 接続時:30MB/s
- NURO光 非接続時:30~40MB/s
しかし、ほとんどのユーザにとっては 30MB/s という通信速度が出ていれば大きな問題のない速度だと思います。
そのため、あまり帯域制限については気にする必要はなさそうです。
コメント